バースデーフライト

こんにちわ、ルルです。

2月23日、私の誕生日にバースデーフライトを実践しました! 今回の目玉は、初めてのJALファーストクラス。さらに、J-AIRとANAにも搭乗し、特別な一日を存分に楽しんできました.

それでは、詳細をお届けします!

目次

フライトスケジュール

今回搭乗したのは以下の3便です。

  • JAL2053便(伊丹(ITM) 9:45発 → 福岡(FUK) 11:05着)
  • JAL314便(ファーストクラス)(福岡(FUK) 13:05発 → 羽田(HND) 14:40着)
  • NH33便(羽田(HND) 16:00発 → 伊丹(ITM) 17:10着)

費用については、JAL2053便とNH33便は特典航空券で、JAL314便のファーストクラスはセイバー料金で 31,940円 でした。

特典航空券での普通クラスの搭乗でしたが、フォロワーさんからの情報で JAL2053便とJAL314便を紐づけると伊丹と福岡のファーストクラスラウンジが利用可能 とのこと!
伊丹空港・福岡空港で初のファーストクラスラウンジを体験しました✨✨

JAL2053便(伊丹(ITM) 9:45発 → 福岡(FUK) 11:05着)

伊丹空港ファーストクラスラウンジ体験

普段入ることのない伊丹のファーストクラスラウンジ。
SNSでよく見かける おにぎり を初めていただきました!伊丹空港では鮭のおにぎり✨

ラウンジの内装も落ち着いていて快適。飛行機好きにはたまらない空間です。

JAL2053便

出雲空港の雪の影響で約30分遅れましたが、J-AIRのE170は乗り心地が良く、客室乗務員さんとも楽しく会話。
同郷の方で、最後にはCRJ200のシールをプレゼントしていただきました。


福岡空港着陸も元々はランウェイ16運用でしたが、途中で32運用に代わり途中で経路変更などのアクシデントもありましたが20分遅れでの福岡空港到着。

福岡空港は珍しく雪模様でした。

JAL314便(ファーストクラス)(福岡(FUK) 13:05発 → 羽田(HND) 14:40着)

福岡空港ファーストクラスラウンジ体験

今回のメインイベント、 人生初のJALファーストクラス

福岡のファーストクラスラウンジでは、おにぎりと カレーパン をいただきました。おにぎりは福岡らしく 高菜と明太子の2種類

さらに、偶然にも DREAM SHO JET が目の前のスポットに! 以前、この機体を撮影するためだけに福岡に来たことがあるほど好きな機材だったので、テンション爆上がり。

ファーストクラスの体験

今回のメインイベント、初めてのJALファーストクラス!

搭乗した機材もDREAM SHO JETで、特別感がさらにアップ!

実はもともと窓側に空きの座席は無く、搭乗2日前にLINEで座席の窓側空席も確認しましたが、当時は空きなし。
当日ファーストクラスカウンターで確認すると、運良く1Kに空席があり、無事に窓側を確保できました。

搭乗時、客室乗務員さんから「ルル様、特別な日にJALを選んでいただきありがとうございます。」と挨拶をいただき、チーフパーサーさんからもお祝いの言葉が。

シートは広々としており、シートピッチのゆとりが感じられ、リクライニングの角度も絶妙。長時間のフライトでも快適そう.

A350のモニターには個別のメッセージが表示できるみたいで、

「HAPPY BIRTHDAY」の表示 

すごく嬉しかったです!!

フライト中、窓の外には雪の積もった兵庫の山岳地帯が広がる美しい景色を楽しめました。

お食事はチキンソテー。ジューシーで程よい焼き加減が絶品でした。デザートのフィナンシェも、しっとりとした食感と上品な甘さでとても美味しかったです。



降機時にはクルーの方からお手紙とプレゼントをいただき、心温まる体験でした。このフライトは間違いなく、これまでの飛行機旅の中でも最高のものとなりました。
いただいたエアプレインはキラキラにデコレーションされていました❤

NH33便(ANA)

JAL314便が25分遅れたため、NH33便に間に合うかギリギリの状況。しかし、幸運なことに NH33も20分遅れ だったため、無事搭乗。

機材は最新の B787-10で快適でした。

座席は非常口座席。客室乗務員さんとのお見合い席です。
降機時に最新機種はどうでしたか?とお声がけしていただきました。

振り返り

誕生日にこんな特別な体験ができるなんて、本当に幸せでした。

特に JALファーストクラスは別格の満足度。機内のサービス、食事、ドリンク、そしてクルーのホスピタリティ。全てが素晴らしく、一生の思い出になりました。

これからも SFC修行と飛行機旅を楽しみながら、特別なフライトを積み重ねていきたい と思います!

以上、バースデーフライトのレポートでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次